HOME > いまの様子
バラ園・薔薇の轍(わだち)のいまの様子をお知らせします。
全体的に芽が動いています。
掲載日 2015年3月17日


ツルバラの芽は小さいく密になっていて、かわいらしいですね。
写真はミニツルバラのものです。
写真はミニツルバラのものです。

モダン・ローズエリアのいまの様子です。
とはいえ、遠目から見ると代り映えはなく、多くの方はつまらないかもしれませんね。
とはいえ、遠目から見ると代り映えはなく、多くの方はつまらないかもしれませんね。

イングリッシュ・ローズエリアのいまの様子です。
早いものでは芽が動き始めていました。
掲載日 2015年3月1日

まだまだ、パッとしない薔薇の轍内ですが、赤くぷっくりとしていた芽が展開し始めているものもありました。
こういう小さい事でも喜びを感じます。
写真はモダン・ローズエリア、「ノック・アウト」の芽です。
こういう小さい事でも喜びを感じます。
写真はモダン・ローズエリア、「ノック・アウト」の芽です。

モダン・ローズエリアのいまの様子です。
イングリッシュ・ローズエリア拡張に伴う、工事は終了し以前のように戻っています。
イングリッシュ・ローズエリア拡張に伴う、工事は終了し以前のように戻っています。

クライミングとシュラブ・ローズのエリアです。
一部で枯れ補植を行いました。
一部で枯れ補植を行いました。

オールド・ローズのエリアです。
良く見ると、少しづつ動き始めている宿根草がありました。
また、オールド・ローズエリアの入り口付近にあるミモザ(ギンヨウアカシア)の花芽も黄色っぽくなっていました。
良く見ると、少しづつ動き始めている宿根草がありました。
また、オールド・ローズエリアの入り口付近にあるミモザ(ギンヨウアカシア)の花芽も黄色っぽくなっていました。

イングリッシュ・ローズエリアの拡張工事中のエリアです。
こちらはまだ工事中で入ることはできませんが、バラはすでに植えられています。
これから足もとに、グランドカバーの植物を植えたり、園路を作ったりします。
こちらはまだ工事中で入ることはできませんが、バラはすでに植えられています。
これから足もとに、グランドカバーの植物を植えたり、園路を作ったりします。
多くの品種で葉が展開し始めているのが見られました。